SDGsへの取組み

さくら保険企画合同会社はSDGsに取り組みます

当保険代理店は国連が提唱する「持続可能な開発目標」に賛同し、保険業務を通じてSDGsの達成に努めてまいります。

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の人間誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGs発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
外務省HPより抜粋
SDGsの17のゴール目標につきましてはこちら

弊社におけるSDGsへの取組みは、下記のとおりです

■保険

いざという時にお客様をお守りする保険を提案いたします。
保険の見直しやアドバイス等を行うことにより、お客さまやご家族の生活を支えるお手伝いをさせていただきます。

■情報提供

セミナーや講習会を通して、お客様へ様々な金融リテラシー向上に向けた情報を提供いたします。

■地元への貢献

社業である保険を通して「安心」「安全」をお客さまへお届けいたします。
地元人材の採用・保険情報の、いち早い提供などを積極的に行います。
地域に根差した企業として、ひとりひとりのお客様のお役に立てるよう努め、地元福井の発展に貢献してまいります。

■環境への配慮

社内文書や保険契約手続きのペーパーレス化や会議・研修等の資料のデータ化により、紙の使用量削減を推進しています。従業員ひとりひとりがマイバッグを使用することで、個人レベルでも環境保護に取り組みます。